Let's Go eBay! イーベイ輸出の旅に出よう!

eBay輸出の小ネタを公開していきます!

メルカリ商品が海外から買える!?個人輸出業の脅威となるのか!???

個人輸出をされてる方、特にeBay輸出を主にされている方、

こんにちは☆輸出業2年生のまきです。 

昨日こんなニュースが飛び込んできまして。


メルカリ、フリマ商品を海外から購入可能に :日本経済新聞

Buyeeの存在は知ってましたが、今回メルカリに対応ということで焦って調べてみましたww

というのも仕入先としてメルカリをけっこう使ってるので、直接買われたら元も子もないと思ったからです。

 

ではさっそくBuyeeについて


【Buyee】 "Buyee" 日本の通販商品・オークションの代理入札・代理購入

運営会社はtenso株式会社で2012年からBuyeeのサービスを開始しています。

当初はヤフオクのみの代理購入業でしてたが、今は楽天やZOZOなど160社に対応しているようです。

ちなみにtensoのグループ会社でeBayの商品を日本語サイトで購入できる「セカイモン」を運営している会社もあり、いろいろつながってるんだなーと。

ヤフオクやメルカリで購入するときの利用料ですが、


f:id:ebay-maki:20191116155950j:image

まず購入手数料が300円、プラス検品・保障料として0〜500円です。

商品自体は出品者/セラーがまず日本国内のBuyeeに送り、そこで検品、梱包し直して購入者/バイヤーに発送するという流れです。

そのため出品者が倉庫に送る送料(送料込みの商品の場合は不要)と、購入者へ発送する国際郵便料が掛かります。


f:id:ebay-maki:20191116160041j:image

送料については特に上乗せなどなく、実費のようです。EMSやSAL便も選択できるようです。

まあ大口契約してるでしょうから、実際の送料はもっと安いでしょうけど。

なので実際利用するには800円掛かるといった感じですね。そんなに高くはないですね。

 

じゃあやっぱりメルカリ対応は個人輸出業にとって脅威に!?

 

と書く前は思ってたんですが、Buyeeのサービスが始まったのが2012年で、楽天など提携先が一気に増えたのが2015年頃。

かたや、私かeBay輸出を始めたのが2018年。

私のほうが全然後発なのに、心配するほうがおかしいって話ですね。

これでお客さん取られて売れないというなら、初めから売れてないって話です。

ましてやメルカリに出品してから一定期間経過後にBuyeeからも購入できるって話なので、形的には日本で売れなかったら海外から購入できる的な。

 

とはいえ、ライバルが増えるということなので、より一層自分のストアの魅力を高めていきたいと思います。