<梱包編>カードの海外発送は110円!!
こんばんは☆巻き段ボールで一時代を築いた職人、マキですwww
すみません、最後の更新が2019年の12月・・・
にもかかわらず、毎日誰かしら見てくれているようで誠にありがとうございます!
本題に入る前に、2021年4月より国際郵便は値上がり(特に米国はとてつもなく)しました。それもあり、コロナの影響で国際郵便が全部ストップしたりと、それで辞められた方もいるのではないでしょうか。また、そこからクーリエ(FedexやDHL)に切り替えて郵便は全然使ってないという方もいらっしゃると思います。
ただ現在でもやす~い発送方法があるんです。
それが・・・・お手紙ですwww
ただし、手紙なのでモノを送ることはできません。
ざ~んねん。。。
はいすみません、早く話を進めます。
カード類はOKです。
固形物はダメです。ポスト投函したところで戻ってくるでしょう。
おそらくX線検査があるので紙なら素通りできる、、、のだと思います。確認したころはありませんが。なのでプラスチック製のカードはわかりません。
あとサイズ・重さに制限があります。前述した郵便局のページにもありますが、定型サイズ、そして50gまで。定形外郵便については知りません。知っている方いらっしゃれば教えてくださいm(_ _"m)
料金は25gまでで110円、50gまでで190円、窓口でも発送できますが、切手を貼ってポスト投函でもOKです。
私は窓口で「手紙以外入っていませんか?」と毎回確認されるのがおっくうなので、ポスト投函しています。
それではやっと梱包に写ります↓
◎カードの梱包
使うものはダンボールシート・クリアポケット・洋型封筒です。
私の大好きなダイソー様ですべて揃います。
25g内だとポケモンカード5枚は送れます。この状態で21g、あとメッセージカードとか付けたらちょうどいいんじゃないでしょうか。
ダンボールシートを半分に切り、それを半分に折りたたみます。割と罫線がずれていることが多いので、ちゃんと測ってきったほうがよいです。
カードを入れてテープ留めし、水濡れ防止のためクリアポケットに入れます。海外の天候事情は分からないので、これはしておいたほうがいいです。
宛名書き。数が多いと印刷してやってもいいですが、少ない時は手書きしています。
左上に少し小さく自分の住所、右下に送り先住所を書きます。Via Airmailと書きましょう🎵
送料110円なので63円と50円切手を使えばよいのですが、私は見映えのためシール切手を2枚貼ってます。いろんなデザインがあるので、気分で変えてみてもいいでしょう🎵
今回はカード2枚でしたので19gでした。
ちなみに定型サイズでこの長3封筒も送ることができます。入れるものが大きくなって25gを超えるようなら送料は190円になります。その場合、63円を3枚とこの1円切手を貼ればぴったり190円🎵
カードより大きいものといえばステ○カーなどの送付にいいんじゃないですかね。
できたらポストに投函🎵その時左側ではなく、右側に投函しましょう。まあ一度間違って左に入れても無事届きましたけど。
お届けは早くて一週間くらいですね。ただあくまで郵便なので、今はシカゴ問題があるのでそこんとこは注意が必要です。
あと一応書留で送れますが、せっかく安い発送方法と謳ってるので、私はそんなの付けないで送ってます。ただしあまり高くないものだけですが。
てな感じです。ひさびさにブログ書いてみて疲れました。
現在私はFedexでの発送がメインなので、そちらはあまり梱包で遊べなく、こういう梱包ネタがあまりありません(つд⊂)
でも何か面白いネタがあれば、こうやって記事にしていきたいと思います。
では次回をお楽しみに♪←次回っていつやねん!
どうやって送るの? APO/FPOへの発送方法
こんにちはマキです。
もう今年も残り半月、一年間どうだったでしょうか?
発送も増える12月、先日米軍基地にお住まいのバイヤーさんからオーダーがありました。実際発送するまで一苦労があったので、ちょっとまとめたいと思います。
まずは一連の流れから。
eBay輸出をされている方の大半はAPO/FPOを発送除外されているのではないでしょうか?
もちろん私もそうです。選択肢にあるくらいですから、とりあえず外しておこうてな感じです。
そんな中、とある商品に問い合わせがあり、
「私は沖縄に住んでいますが、購入できますか?」と言われ、たしかに日本は発送除外してるけど……あっ、米軍基地か!
送ったことないけど、物は試しに送ってみるか!
と思って除外を解除して連絡し、購入いただけました。
さてさて、では発送ということで、金額的に追跡が必要な値段じゃないけど、初めてで不安だしということで、eパケットでラベル作成。
郵便局に持ち込んでコレ沖縄宛なんですけど、これで大丈夫ですか?
と聞いたら局員さんも初めてのことだったので、局内のセンターみたいなところに電話で確認してもらったら、eパケット・EMSが不可とのこと。普通に小形包装物で、書留有りという形なら送れますという返答でした…
なぜなぜどうして??
ここで沖縄の米軍基地へ、どう配達されるかの解説です。
郵便局の配達員さんが基地内に入って、
「ピンポーン、お届けものでーす♪」
なんてことはないですね、間違いなく。
米軍基地への荷物は一度東京国際郵便局に送られます。そこで米軍の配送担当者さんに荷物を預けられ、その配送員さんが各基地に配送するという流れです。
なので郵便局としての仕事はその配送担当者さんに荷物を引き渡すというところまでです。
おわかりでしょうか?
そこから先は郵便局の仕事ではないので、書留を付けたとしても東京国際郵便局までしか追跡されないのです。
なのでEMSなんて関係無く、書留もほぼ意味が無いといった状態です。
※ただし日本国外のAPO/FPOについてはまた違います
話は戻りますが、それじゃラベル書き直してきます、といって私は手書きで宛名を書き、再び窓口へ。
じゃこれでお願いしまーす!
……あれ?まだ何かおかしいですか?
書き写した住所がこちらです↓
そりゃもちろん、何も知らないですしそのまま書き写しますよね←その前にちゃんと調べろというツッコミは不要です
このFRO・APO以外にある【AA】と【AP】というのがいわゆる州に当たるのですが、これか2つ書いているっていうのはどういうこと?ということです。
このまま送ってもおそらく宛先不明で戻ってくるだろうということなので、バイヤーさんに確認しますといったん取りやめました。
調べてみたら
AA = Armed Forces Americas アメリカ軍
AP = Armed Forces Pacific 太平洋軍
そりゃこうやって書かれてたら日本かアメリカかどっち??ってなりますよね。
バイヤーさんに確認してら APO APで大丈夫ということなので、そう書きました。
(評価0の新規バイヤーさんじゃないのに、なぜこんな住所の書き方なのかは不明ですが)
この状態でもう一度センターに確認してもらい、問題ないということなので発送いたしました。
一日半の出来事ですが、やり尽くした感がすごかったですww
一応詳細についてまとめておきます。
APO = Air Force Post Office 空軍郵便局
FPO = Fleet Post Office 海軍郵便局
一応郵便局なんですねww
前述しましたがAPO/FRO宛の荷物は、日本の場合東京国際郵便局に一度送られます。荷物の送料は、この東京までの送料(定形または定形外)が掛かります。
そうなんです、送料は国内の郵便の送料なんです。
もし書留付ける場合は+410円ですが、前述の通り特に必要はないかと思います。
でも荷物としてはアメリカ宛、なので税関告知書が必要です。
No batteryなどの記載もお忘れなく。
あと国際郵便なら厚さ3cmなどの規定はないのですが、定形・定形外となるので、厚さもお気をつけください(__)
今回、宛先住所はPO BOX宛だったのですが、OkinawaやJapanなどの記載はありません。なのでぱっと見ただけで日本国内なのかわかりません。一応バイヤーさんに確認したほうがいいですね。
こういうちょっとややこしい発送になるのですが、一番のネックは
追跡ができない
ここが一番重要だと思います。そりゃもちろん、基本的にはちゃんと届けてくれるでしょうが、何かあったときの状況がわからなく、補償が効きません。
なので高額の商品だとちょっとキツイかもしれません。
こんなところです・ω・
私としては今後、もしこのようにバイヤーさんから要望があれば応えますが、積極的に発送しようとは思えません。
逆にみんなが敬遠しがちなところを攻める!という考え方もあるでしょうけど。
また何か特別な発送などあれば紹介していきたいと思います。
お気軽にご質問ください(^^)
ではでは。
メルカリ商品が海外から買える!?個人輸出業の脅威となるのか!???
個人輸出をされてる方、特にeBay輸出を主にされている方、
こんにちは☆輸出業2年生のまきです。
昨日こんなニュースが飛び込んできまして。
Buyeeの存在は知ってましたが、今回メルカリに対応ということで焦って調べてみましたww
というのも仕入先としてメルカリをけっこう使ってるので、直接買われたら元も子もないと思ったからです。
ではさっそくBuyeeについて
【Buyee】 "Buyee" 日本の通販商品・オークションの代理入札・代理購入
運営会社はtenso株式会社で2012年からBuyeeのサービスを開始しています。
当初はヤフオクのみの代理購入業でしてたが、今は楽天やZOZOなど160社に対応しているようです。
ちなみにtensoのグループ会社でeBayの商品を日本語サイトで購入できる「セカイモン」を運営している会社もあり、いろいろつながってるんだなーと。
ヤフオクやメルカリで購入するときの利用料ですが、
まず購入手数料が300円、プラス検品・保障料として0〜500円です。
商品自体は出品者/セラーがまず日本国内のBuyeeに送り、そこで検品、梱包し直して購入者/バイヤーに発送するという流れです。
そのため出品者が倉庫に送る送料(送料込みの商品の場合は不要)と、購入者へ発送する国際郵便料が掛かります。
送料については特に上乗せなどなく、実費のようです。EMSやSAL便も選択できるようです。
まあ大口契約してるでしょうから、実際の送料はもっと安いでしょうけど。
なので実際利用するには800円掛かるといった感じですね。そんなに高くはないですね。
じゃあやっぱりメルカリ対応は個人輸出業にとって脅威に!?
と書く前は思ってたんですが、Buyeeのサービスが始まったのが2012年で、楽天など提携先が一気に増えたのが2015年頃。
かたや、私かeBay輸出を始めたのが2018年。
私のほうが全然後発なのに、心配するほうがおかしいって話ですね。
これでお客さん取られて売れないというなら、初めから売れてないって話です。
ましてやメルカリに出品してから一定期間経過後にBuyeeからも購入できるって話なので、形的には日本で売れなかったら海外から購入できる的な。
とはいえ、ライバルが増えるということなので、より一層自分のストアの魅力を高めていきたいと思います。
<梱包編>ダンボール職人に習う、巻きダンボールの巻き方☆
長らくお待たせしました。気づけば3ヶ月も更新してないではありませんか(;´Д`)
というわけで、今日は巻き段ボールの紹介をしたいと思います。
IRIS 573065巻き段ボール 幅1000mm×長さ10m MDR10
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
この巻き段ボールですが、ワタシがよく行くコーナンでは片面段ボールという名前です。1000円くらいなのですが持って帰るのが一苦労なので、ネットで買われることをオススメします^^
この巻き段を使うことのメリットとして
- 段ボールより軽く梱包できるため、送料コストダウンできる
- 長細いものなど、段ボールのサイズが見つからないものを梱包できる
- ビニールなどの封筒より丈夫
こんなことが挙げられます。
逆にデメリットとしては
- 梱包に時間がかかる
- 段ボール箱より耐久性が低い
そのため、すべて巻き段で梱包するのではなく、使うアイテムを絞ったほうがよいです。
巻き段オススメのアイテムは
- 箱に入ったお菓子など、すでにパッケージがあるもの
- 長細い商品 おもちゃなど
特に箱型の商品にはオススメです!
では実際に梱包してみたいと思います。
今回は箱型の商品を梱包してみました。
まずプチプチを巻きます。
今回は一重ですが、場合によっては2重にしたり、カラーボードを間に挟んだりします。
巻き段を切ります。一重できるくらいの大きさで切ります。
このときにあまり小さく切りすぎないよう、大きければあとで切り直せばいいので。
切ったらこんな感じです。真ん中に商品を置きます。
まず巻き段を仮で巻きます。この時に、商品の角があたるところを軽く折り目を付けます。
その折り目に合わせてしっかり折り目を付けます。きっちり梱包したいので、すこしタイトに折り目をつけます。
反対側も同様に折り目を付けてから巻きます。
折るサイズが決まったら、ここで余分な段ボールを切り取ります。
商品を巻いた状態で仮止めします。
側面を折りたたむため、巻き段の角に切り込みを入れます。
折りたたんでこちらも仮止めします。まだ”仮”です。
反対側も同様に切り込みを入れます。きちんとサイズを合わせれるよう、立てて作業するとよいでしょう。
折りたたんだらまた仮止めします。
ここからガムテームを貼っていくのですが、その前にこういった端の余分な部分を切り落とすと、ガムテープが貼りやすくなります。そもそも出っ張った部分があるとガムテープが剥がれやすいので、こういったところは気をつけましょう。
スッキリ♪ではガムテープを貼っていきます。
こんな感じで貼りました。反対側も貼っていきます。
ちょっとしたコツですが、角を留める時にすこし長めにガムテープ貼ります。その角に合わせて切り目を入れて折りたたみます。
こんな感じで角もしっかり留まります。
反対側、底面も貼ります。
完成です。あとはラベルを貼って発送です(^^)
これぐらいのサイズだと、段ボール箱を使うより100gくらい軽くなります。
最初は苦労するかと思いますが、でもコツを掴んでしまえば楽勝です。
ぜひお試しください。
<梱包編>緑のシールください!税関告知書を書いてみます。
こんばんわ、睡眠時間が少し足りないマキです。
いつでもできるんですが、出品とか作業しだしたら止めれないんですよね。
今回は国際郵便には不可欠な税関告知書(C22)の書き方を紹介します。
ちょっと前にバーコード付いたものに変わったのですが、結局元に戻ったようです。
こっちのほうが書くスペースが広くていいんですけどね。
このシールは郵便局でもらえ、小型包装物(スモールパケット)として送るためには必ず書いて貼り付けないといけません。
これをどう書くか?
ネットで調べるとでてくるので、探してみてくださいww
・・・そんなところで、
書き方は難しくないのですが、私が少し悩んだのは、
1.内容品の書き方 と
2.内容品をどこまで書くか
ということです。
1.内容品の書き方
国際郵便は基本的に飛行機で送るため、危険物(おもに引火物)がないか記載をしないといけません。あまりにざっくりした書き方じゃダメですし、かといって商品名そのまま書いたところでなんですかコレ?て言われます。
この表記はけっこう大切で、疑わしいものだと税関で個別検査になったりして、普通よりも時間が掛かってしまいます。
最悪の場合、送れずに戻ってくることも・・あるかもしれません。
例えば、食品や文具などはそのままでいいと思います。
ChocolateやSnack、NotebookやBallpoint penとか、翻訳そのままです。
書き方で悩む人が多いかなというのが、おもちゃ(Toy)関連です。
おもちゃの幅は広いので、Toyって書いただけでは、もっと詳しく書いてくださいと郵便局の人に言われます。口頭で〇〇の〇〇なんて伝えるのは簡単ですが、それを英語で表記するとなると思い浮かぶ言葉がなかったりします。
ちょっと表記が難しいものを挙げてみます。
世界中で人気なドラゴンボール。それに登場するスカウターという、戦闘力を測れる代物です。もちろん、Scouterと書いちゃうとコレ何??ってなりますよね。
税関は基本的にはX線検査だと思うので、形がそれっぽいならOKだと思います。
なので私なら<Goggles Toy>とか<Glasses Toy>、<Eyewear Toy>とかって書きますね。目に付けるおもちゃって感じですね。
あと私は必ずこの手のものにはToyの言葉を付けます。
よくわからないので、おもちゃって言って逃げてますww
でももし、チャンバラごっこのおもちゃの刀とかをそのままSwordとだけ書いちゃうとダメだということは予想できます。
なのでこういうのもToy Swordでなんとかやりくりしてます。
あと販売してる人も多いかと思いますが、
<Figure>フィギュア
この言葉はすごく使い勝手がいいんです。
意味は形、姿、形態、用紙、人の姿、人影といったところです。
フィギュアと言われれば一般的にこういうものを想像しますが、
何かの形をかたどったものであれば、フィギュアで通じます。
人でなくても動物やキャラクターでも大丈夫ですし、キーホルダーなどもそうです。
あとプラモデル的な飛行機や船、城などもフィギュアで大丈夫でしょう。
あっ、でもプラモデルはそのままPlastic Modelでオケです。
ただし注意書きは必ず書いておいてください。
No battery, No glue, No paint
電池の無し、接着剤無し、塗料無し、こんなところです。
ちなみにリチウム電池は送れませんが、乾電池はOKです。
ただし電池が中に入っていて、きちっと蓋がされているという条件ですが。
Dry-cell battery insert
禁止物の詳細は郵便局のページから参照してください。
https://www.post.japanpost.jp/int/use/restriction/
2.内容物をどこまでどこまで書くか
前回のブログで書きましたが、私が送る基本セットは商品・伝票・メッセージカードです。あと場合によっておまけを送ったり。
伝票などの紙製品は特別書く必要はありません。この場合は商品とアイテムの記載のみです。
でももし、商品がポスターとかなら書かないといけませんけどね。
そんなのわざわざ言うなと言われそうですが(;´∀`)
ちょっと迷うのが、商品としては1つだけど、発送するときにバラバラにするもの。
フィギュアの本体と台座などあると思います。
別々に書いてもいいけど、フィギュアだけでいいと思います。ただし、重さはちゃんと合計したものを。
何個かセットになったものであればフィギュアセットでもいいでしょう。
カードとかも同じく、カードセットでいいと思います。
以上、2の部分がかなり手短ですがww
簡単でしたが参考になりましたか?
また見てね♪
【eBay輸出日記】<梱包編>お客さんが笑顔になる梱包を♪
こんばんはマキです。
ほんとは登録から順を追って書いていこうと思ってたのですが、実作業のことのほうが需要があるかと思い、早速梱包のお話をします。
梱包って・・・
はじめた当初、梱包については軽視していました。
商品で勝負、商品が届けば良いと。
でもその商品、痛んだり、壊れてしまったら意味ないですよね?
海外の郵便事情について参考になる映像があります。
まあ正直、ちょっとネタに近いところもあるでしょうけど、でも最悪こんな扱い方をされるかもと思っていなければなりません。
発送先は海外です。日本国内の常識は通用しないのです。
さてさて、じゃあどう梱包するのということですが、
私は商品の大きさに合わせて、大きく3つの梱包方法を使い分けています。
- 小物用宅配ビニール袋
- A4サイズ宅配ビニール袋
- 段ボール(90サイズ)
まず今回はキーホルダーなど、小さく安価な商品の梱包です。
発送は小型包装物(スモールパケット)、書留無しの想定です。
用意するものは
- 商品
- プチプチ(エアキャップ)
- 伝票
- メッセージカード
- 税関告知書シール
こんなところです。
伝票はebayのサイトから印刷できます。
別になくてもいいですが、eBayの商品という確認のためです。
あとメッセージカードは私は必ず付けていますが、伝票にメッセージを書いてもいいと思います。ただ、このメッセージカードは個性が出しやすいのでオススメです。
税関告知書シールは郵便局でもらえます。都度ではなく、あらかじめ何枚かもらっておくといいでしょう。
この税関告知書の書き方もいろいろ迷ったので、また別で書きたいと思います。
梱包自体、頑丈にこしたことはないですが、お客さんが開けることも考えて適度にしています。テープでぐるぐる巻きにしたり、商品に直接テープが付いたりしないように気を付けています。
梱包のコツはケチらないこと。
想定していた重量を超えそうだったり、またプチプチが残り少なかったりと、ついついこれくらいでいっか、なんてなりがちです。
でもやっぱりそういうのって、開けたときに手抜き?って伝わっちゃうんですよね。
もし送料が・・と思うなら、0.5ドルでも上乗せして販売したらいいだけです。
以前メル〇リで商品を買ったとき、壊れ物でなないのですが、商品が素のまま、ジップロックの袋入って届いたときはさすがに・・・となりました。
その人からまた買いたいとは思えませんよね?
なので、梱包は十分すぎる状態でOKです。
宅配袋には基本的にはこんな感じで、左に税関シール、左上に送り主(自分の住所氏名)、右に送り先(お客さん)の住所氏名を書きます。
私はラベルシールを使っているのですが、伝票を切って、宛名を直接貼り付けてもいいと思います。ちなみに私は最初の頃、ずっと手書きで宛名を書いていました。
面倒になってシールに変えましたが、住所の構成がわかるし、何度か書いてみてもいいと思います。
以上のすべて入れて封をします。宅配袋にはあらかじめ糊がついているものが多いですが、その封の上からテープなどでさらに留めておくとより◎です。
これで59gです。がんばったら9g減量でき・・・なんてしません。
このサイズで重さの調整をすることは難しいので、気にはしてないですねどね。
以上、簡単でしたが参考になりましたか?
また見てね♪
【eBay輸出日記】Let' Go eBay! イーベイ輸出をはじめよう♪
副業が一般的になってきた現在、何かはじめようかなと思ってませんか?
はじめまして、私はebay輸出2年目のマキと言います。
私は副業として、eBay(イーベイ)というアメリカのオークションサイトで物販をしています。これを一般的にeBay輸出と呼ばれています。
このブログを立ち上げたのは、私自身の1年間の経験をまとめたかったのと、何か副業を探している人、eBayについてちょっと知りたいという人、すでに始めてみたけどいろいろ困ってる人、そんな人の手助けができればいいなと思い始めました。
私の経験の中で、お客さんに喜んでもらえたことや、便利なテクニックなどをを紹介できたらと思っています。
突然ですが、副業で稼ぎたいと思っている方に質問です。
本業と別で、どれくらいお金がほしいですか?
- 2万円
- 5万円
- 10万円
- もらえるならいくらでも
もちろん4ですよねww
ただそれをどうやって稼ぐかとなると、なかなか思い当たりません。
ギャンブル?株やFX?仮想通貨?
うまくいけばいいですけど、ちょっと怖い面もあります。(私は経験済み)
3は何か専門的なスキルなど持っていれば稼げそうな気がします。
ネットで検索するといろいろでてきますよね。
データ入力とかプログラミングとか、ユーチューバーなど。
でも実際やるとなるとちょっとハードルが高いですよね・・・
1とか2ならアルバイトとかでなんとかなりそうです。
なので2の5万円くらいが一番現実的に欲しい金額だと思います。
じゃあ時給1000円のアルバイトで5万円稼ごうとすると、
週3日4時間働けば一か月で約5万円です。
まあでもそうやって稼ごうとする人は、こんなブログ見ずにアルバイト情報を見てますよね。
私が言いたいのはこの月5万円をeBay輸出・物販で稼ごうという話です。
必要なスキルはちょっとしたパソコン知識だけ。
親切な方々がいろいろ解説してくれてるブログがあるので、それを見ながら始めればいいんです。
ちなみに英語スキルはあればもちろん◎です。でもなくてもOK、なぜならGoogle翻訳という強い味方がいるからです!
仕事が不規則で時間がない、子供が小さくて手を離せない、そんな人でも大丈夫。
7割くらいが自宅作業、あとは普段の生活の延長線上でできます。
ただひとつ、必要不可欠なのは、“諦めずにやり続けることができるか”どうかです。
この物販の仕事は、余程のことがない限り、そんなにすぐ稼げません。
稼いだとしてもあとが続かなかったり。
でも・・・この物販の仕事のいいところは、ある程度形ができてしまえば、
継続して稼ぐことができるんです。
例えば、人通りがないところにお店を作って、また集客するための広告もしなかったら
お客さんに来てもらえないですよね。
逆にここに人通りを作って、また広告などでお店のことを知ってもらえれば自然とお客さんに足を運んでもらえるはずです。
だから自分のお店を覚えてもらえるまで続ける必要があります。
eBayで知り合ったカリフォルニアの友人から言われました。
「日本に住んでいることがうらやましい」と。
「日本のコンテンツが大好きだ」と。
そうなんです。海外には日本のことが好きな人がたくさんいるんです。
そして日本のものが欲しい人がたくさんいるんです。
なのでこのebay輸出の分野では、日本に住んでいるだけで絶対的に有利なのです。
ここまでいいことばっかり書きましたが、
このeBay輸出は稼ぐことができるだけで、勝手にお金は入ってきません。
なにかしら実作業が発生します。もし誰か雇って作業してもらうなら別ですが。
まあ私もそのレベルまで達したいですけどね。
だから最初はほんと時間の投資です。なにせ分からないことばかりです。
時給換算したらアルバイトしたほうがぜんぜん稼げてるやん!
って思うこともしばしばあります。
でもでも、時間に縛られることはありません。
やりたいときにできる限りで作業すればいいんです。
テレビ見ながら、子供と話しながら、またまたお酒を飲みながら・・・
まあははかどるかどうかは別として・・・
自由で縛られるがないので、逆に途中でやめる人も多いのかもしれません。
まあでも、売れ出すとほんとに楽しくなりますよ。
海外のひとからお礼のメッセージもらったりとか。
それもひとつのやりがいです。
もし興味持ってもらえれば、まずはeBayのサイトを覗いてみてください。
www.ebay.com
今後、いろいろと情報を紹介したいと思いますので
また見てね☆